絵具、絵画材料のホルベイン

HOME > アクリル画にアクリル板が付いてしまうので、フィキサチフを使っているのですが、もっと良い方法はないですか。

アクリル画にアクリル板が付いてしまうので、フィキサチフを使っているのですが、もっと良い方法はないですか。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Q アクリル画にアクリル板が付いてしまうので、フィキサチフを使っているのですが、もっと良い方法はないですか。
A フィキサチフよりも「クリスタル バーニッシュ」の方が適切です。
アクリル絵具のアクリル樹脂は、水の蒸発で塗膜を構成するように設計されている柔らかい樹脂で、これが一種の粘着性をもつためにアクリル板がつきます。それを避けるには、画面に遮断層を設けるのが有効です。お使いのフィキサチフの原料は「ものをつける」能力に優れた合成樹脂です。従ってあまり遮断層としての有効性は期待できません。

「クリスタル バーニッシュ」は硬いタイプのアクリル樹脂で、アクリル画の粘着性を弱めるのに用いられるワニスで、遮断層として有効です。ただし、これも熱可塑性(温度が高まると変形しやすくなる性質)を持つ樹脂なので、保管条件次第では万全を期待できるものではありません。

 

 

 

お問い合わせ

絵画・絵具に関するご質問も受け付けております。
「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

 

お問い合わせフォームはこちら